家の中を見られないための目隠しの種類は?

  • お役立ちコラム
NO IMAGE

家の中を見られないための目隠しの種類は?

「外から家の中を見られたら困る」

「目隠しになるものを購入したい」
「目隠しになるアイテムの種類には何がある?」
家の中を見られたくないという方は、目隠しになるものの種類をご存知でしょうか。
今回は、庭に置くことができる目隠しアイテムをご紹介します。

□目隠し効果

家の中を見えないようにすることで、プライバシーを守ることができます。
人通りが多い道に面しているところだと、外から見られているのではないかと思ってしまい、リラックスできないですよね。
しかし、目隠しをすることによって、防犯効果を下げることにもつながってしまいます。
目隠しをすると、外から中の様子が見られないため、犯行がばれにくくなります。
不審者は、目隠しになっている死角の部分を狙っています。
そのため、すべての部分に目隠しアイテムを置くのではなく、一部分だけに目隠しをすることをおすすめします。

□目隠しの種類

では、庭に置くことができる目隠しの種類をご紹介します。

*フェンス

目隠しといえばフェンスです。
しかし、フェンスにも様々な種類があり、柵のように間から見えてしまうフェンスや、塀のように完全に中が見えなくなるようなフェンスがあります。
目隠しになるのは、中が見えなくなる塀のようなフェンスです。
フェンスは、目隠し効果だけではなく、豊富な種類があるため、デザインを楽しむこともできます。

*ブロック塀

コンクリートでできたブロック塀を目隠しにする場合もあります。
ブロック塀は、透かしの効果があるものを使わない限り、完全に中が見えなくなります。
そのため、ブロック塀を使うと閉鎖感が出てしまいます。
そのため、浴槽が見える面などの一部分だけをブロック塀にすることをおすすめします。
また、塀の高さは建築基準法で2.2mまでと決まっています。

*植木

植木も目隠し効果として活用できます。
植木には目隠し効果だけではなく、四季やデザインを楽しむことができる効果もあります。
他の目隠しグッズに比べて費用が安く、ピンポイントで隠せます。
見た目も緑で柔らかく、目隠しのために設置したように見えないというのもメリットです。

□まとめ

今回は、庭に置ける目隠しアイテムをご紹介しました。
今回ご紹介した、フェンス、ブロック塀、植木といった目隠しになるものを庭に置いて、プライバシーを守ることができる環境を作りましょう。
当社では、庭の外装工事やリフォームを行っています。
ぜひ一度お問合せください。

お役立ちコラムカテゴリの最新記事

お電話でのお問い合わせ

086-284-6134

月〜土曜 10:00~19:00